女性のためのWeb講座 webinar woman(ウェビナーウーマン)。日本キッズコーチング協会代表理事の竹内エリカ講師によるキッズコーチング講座が、ますます充実しています!
子どもの才能を見つけて伸ばすキッズコーチング講座は、子育て中のお母さんの日々の生活が少し楽になるような子育てのポイントをお伝えしています。今回、新たに公開した動画は次の3つです。
- キッズコーチング講座「困った子の育て方」
- キッズコーチング講座 聞き分けのいい子を育てる「YES AND」法
- キッズコーチング講座「食育より卓育を目指そう」
「なぜ、うちの子はこんなに手がかかるの?」と思ったことはありませんか?一口に「困った子」といっても、タイプがあります。代表的なタイプをご紹介し、それぞれ接し方のポイントをお伝えします。への接し方をお伝えしていきます。
聞き分けのいい子というのはお母さんの理想かもしれませんが、どの子もそうとは限りませんね。お母さんが特に悩まされるシチュエーション別に、言葉がけのポイントを具体的にお話しします。
「食育」がブームになっていることもあり、子どもの食事について「もっとちゃんとバランスがとれたものを作らなければ」と気になっている方もいらっしゃるでしょう。でも、そんなにがんばらなくても大丈夫。楽しく食事をする「卓育」を目指すことと、そのポイントをぜひ知ってください。
子どもの躾に悩んだり、何だか子育てに疲れたりしているのは、どのお母さんも同じです。また、今は子どもの欠点と見えることも、大人になったら強みに変わることも。ぜひ子どものいいところを探していってください。
ご覧になったらコメントもお寄せください。お待ちしています。