2019年度、あなたが達成したいと思うこと、「こんな自分になれたら」と思うことは何ですか?
忙しい日々、ただ何となく「こうありたい」と思っているだけでは、どんどん時間は過ぎ去ってしまいます。目標達成に向けて、自分のありたい姿を言葉にして、ビジョンを明確にしてみましょう。
webinar woman(ウェビナーウーマン)の「私のセルフコーチング」シリーズは、キャリア・コンサルタント、キャリア&ライフ・コーチの遠藤和講師による、コーチングのセッションを動画で体験できる全5回の講座です。
各回、遠藤講師からの問いかけに対して、自分の中に浮かんでくることを、自分の言葉で答えてください。ビジョン実現のために必要なことなどが、明らかになっていきます。
問いかけと問いかけの間に考える時間が設けられていますが、「もう少しじっくり考えたい」という場合は、いったん動画を止めて自分のペースで進められます。
私のセルフコーチング1「ありたいビジョンを描く」
セルフコーチングというと難しそうに聞こえますが、そんなことはありません。まずは講師が、コーチングについて簡単にお話しします。その後、「あなたが今、実現したいと思っていることは?」といった問いかけをしていきます。
私のセルフコーチング1「ありたいビジョンを描く」
私のセルフコーチング2 「ビジョン実現への一歩をふみだす」
目標の実現に向けての最初の一歩を見つけていきます。質問へ答えていくうちに、自分が「理想とする状態は何か」「やろうと思っていてまだできていないこと」などが具体的にハッキリしてくるでしょう。
私のセルフコーチング2 「ビジョン実現への一歩をふみだす」
私のセルフコーチング3「選択肢を増やす」
第3回となる講座では、未来から今の自分を見たり、物事の最終責任者の立場から考えたりと、より俯瞰して考えていきます。いろいろな角度からの問いに答えることで、新たな気付きを得ることでしょう。
私のセルフコーチング3「選択肢を増やす」
私のセルフコーチング4「今日を豊かにする5つの質問」
この回で講師は、「今日」に焦点をあてた問いを行います。過去や未来ではなく、「今日」、新たにやってみたいことなどを具体的に答えてみてください。毎日を豊かにすることにつながる質問です。
私のセルフコーチング4「今日を豊かにする5つの質問」
私のセルフコーチング5「リーダーを目指す人へ」
どんな人の中にも、その人の良さや持ち味を活かせるリーダーシップが眠っています。第5回では、自分の中にあるリーダーシップに気付く問いかけをしています。言葉にしたことは、自分を助けるガイドになってくれます。
私のセルフコーチング5「リーダーを目指す人へ」
遠藤和講師のプロフィールはこちらから