意識してほしい「リフレクション」とは?「思春期の息子を伸ばす向き合い方」第5回を公開しました!2017年07月31日

女性のためのWeb講座 webinar woman(ウェビナーウーマン)。キャリア・コンサルタント、そしてライフ&キャリアコーチの遠藤和講師による「思春期の息子を伸ばす向き合い方」講座、第5回では「リフレクションを助ける」ことをお伝えします。

おそらく、多くの方にとっては聞きなれない言葉である「リフレクション」。日本語で言えば、「内省」になります。振り返り、それを自分なりの学びにつなげていくことです。

今回公開したのは次の講座です。

【第5回】思春期の息子を伸ばす向き合い方5「リフレクションを助ける」
成長途中の息子さんを見ていると、親としてはつい失敗することを心配してしまいますよね。できれば失敗を避けさせようという思いのあまり、先回りして「ああしてはいけない」などと言ってしまうのではないでしょうか。

でも、失敗経験も成長の大事な学びのプロセスなのです。今回の動画で、思春期の息子さんとの関わり方のポイントをまたひとつ知っていただき、少しずつ実践していただけるとうれしいです。

【第5回】思春期の息子を伸ばす向き合い方

ご覧になったらコメントもお寄せください。お待ちしています。

webinar womanは自宅で・動画で学べる、女性のためのWeb動画です。初めての方へ。
気になる講座を探す