【講師より】息子たちの夏休みに触れて(遠藤 和)2017年07月26日

みなさん、こんにちは!
キャリア・コンサルタント、そしてライフ&キャリアコーチの遠藤 和です。

今年も息子たちの夏休みが始まりました。
部活、合宿などの定番の活動に加えて、友達との海、BBQや夏祭りとイベントも盛りだくさん。
クラスの仲間と、部活の仲間と、わいわいできるイベントを企画しては楽しそうに過
ごしている様子を、母としてはうれしい気持ちで見守っています。

ひとつひとつの経験や、友達や仲間との体験が、息子たちの未来の財産になっていくのだなあとも思うと、今体験できることを精一杯楽しんだり、味わったしてほしいです。

コーチングやカウンセリングなどでも扱うことがある視点ですが、人って結構、終わってしまった昔の出来事にとらわれていたり、まだ起こっていない未来への不安ばかり考えたりして、「今」を十分に体験したり味わえていないことがあります。

今この一日一日にエネルギーを注いでいる息子から刺激をもらって、私もあらためて、「今」「ここ」を大切にしていきたいと思います。

2017年 盛夏

★遠藤和講師の「思春期の息子を伸ばす向き合い方」講座、連載中です!★

心身ともに成長著しく、ときに心が不安定な思春期。特に、お母さんにとっては異性である息子の思春期には、どう向き合ったらいいのか悩む方が多いです。
自身、中学生と高校生の息子を持つ遠藤講師が、キャリア発達やコーチングの視点から実践している、思春期の息子とのコミュニケーションのポイントをお話ししています。

【第1回】思春期の息子を伸ばす向き合い方1「母とは異性である息子の思春期とは」
まずはこの第1回からご覧ください。第2回以降も掲載しています!

講師ブログ